1. (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
  2.   
第48回朝日アマ名人戦 福島県大会の開催について- 渡辺久記
2025/10/19 (Sun) 19:13:33
標記大会についてご案内いたします。

1. 日  時:2025年11月23日(日・祝)9時20分~受付
2. 会  場:サンライフ福島(和室)
       〒960-0113福島県福島市北矢野目字檀ノ腰6-16
       TEL:024-553-5529 
       URL:サンライフ福島 福島市振興公社
http://www.f-shinkoukousha.or.jp/sunlife/index.html
3. 参加資格:名人戦については、福島県に住民票がある方とします。
一般戦、ジュニア戦参加の方は資格を問いません。

4. 参 加 費
・一般 1500円(昼食無し)
・小学生、中学生 1000円(昼食無し)

5.クラス
・名人戦 朝日アマ福島県代表決定戦
・一般戦
・ジュニア戦(小中学生対象)

6.賞
名人戦:3位まで賞状ならびに賞品
優勝者は12月14日に福島市で開催予定の南東北ブロック大会へ福島県代表として派遣します。
一般戦、ジュニア戦:3位まで賞状、楯、賞品

参加希望の方は11月16日(日)まで
「氏名、年齢、住所、連絡先、参加クラスを明記の上」
メールかはがきにて事前申し込みをお願いします。
(メールの場合は受領確認の返事をいたします)
メール:hisaki_watanabe@ybb.ne.jp
携帯:090-4419-9896(お気軽にお問い合わせください)
住所 〒960-8252
福島市御山字仲ノ町22の3
渡辺久記
第60回赤旗名人戦福島県大会- 大江和男
2025/10/12 (Sun) 23:26:15
標記大会の結果は以下の通りです。
名人戦
優 勝 渡辺 久記(県北)
準優勝 辺見 寿満(招待)
三 位 熊坂 友利(県北)

新人戦
優 勝 住吉 健太郎(いわき)
準優勝 影山 和弘(県南)
三 位 菅野 進(県北)
第11回 ふくしま支部長杯将棋大会 のご案内- ふくしま支部有志による実行委員会
E-mail 2025/10/07 (Tue) 15:35:44
今年も、恒例の ふくしま支部長杯将棋大会 を開催します。
また、日本将棋連盟プロ棋士による指導対局(多面指し)も行います。
一流棋士の感性に触れ、楽しいひとときをお過ごしください。

【日  時】11月2日(日)9時20分~受付
      ※ 10/26(日)までに申込みをお願いします
【会  場】福島市市民センター 小ホール(中2階)
      福島市五老内町3番1号(福島市役所複合棟)
       Tel.024-534-6631
【参加資格】将棋ファンのみなさま どなたでも
【参 加 費】大   人 2,000円(ふくしま支部会員は1,500円)
      中学生以下 1,000円
      昼食は各自持参してください
【クラス別】ジュニア(小学生以下)の部
      一般・シニアの部
      無差別の部
      ※ 各クラスとも第1位から第3位まで表彰
【試合形式】持ち時間 15分(切れたら1手30秒の秒読み)
      (進行状況により変更の場合あり)
      予選:準スイス式4~5回戦予定
      決勝:予選を全勝または1敗者による決勝トーナメント
【指導対局】指導対局料 2,000円(当日申し込み可)
      指導対局 日本将棋連盟プロ棋士
           ※ 決まり次第お知らせします。
      駒落ちでチャレンジし、勝利を目指しましょう!
【お 願 い】検温にご協力ください。
      体調不良の場合、参加できません。
【申込み・問い合わせ先】
      氏名、参加クラス、年齢(ジュニアの部は学年)、電話番号、市町村名を記載の上、10/26(日)までに下記連絡先へお申し込み願います。

 日本将棋連盟ふくしま支部 遠藤敦也
 メール:endo.atsuya1963@gmail.com
 電 話:080-6028-8547

主催:日本将棋連盟ふくしま支部有志による実行委員会
後援:福島市、福島市教育委員会、福島民報社、福島民友新聞社
協賛:有限会社高橋工業所、セブンイレブン福島霊山店
アマ王座戦の支部代表者決定- ふくしま支部広報
E-mail 2025/09/24 (Wed) 17:01:10
10月5日に行われるアマ王座戦のふくしま支部代表(7名)が下記のとおり決定しました。(50音順)
・池田 巧
・後藤凱音(小5)
・菅野倖聖(中1)
・高橋一花(中1・女性)
・平山洋史
・渡辺 拓
・渡辺久記
年2回のリーグ戦、主要大会の顕著な実績、代表決定戦により、バラエティに富んだ精鋭が選出されました。

来年のアマ王座戦につながる次回リーグ戦は10月に始まる予定です。
多くの支部会員の皆様の参加をお待ちしています。
赤旗名人戦県北予選- ふくしま支部広報
2025/09/17 (Wed) 20:59:09
結果は以下の通り(敬称略)
名人戦の部(参加者15名)
優 勝:渡辺久記 県大会へ
準優勝:熊坂友利 県大会へ
三 位:菊地瑛太

新人戦の部(参加者5名)
優 勝:菅野進  県大会へ
準優勝:藤原一雄 県大会へ
三 位:渡辺泰央


第79回アマ名人戦- 渡辺久記
2025/09/15 (Mon) 19:50:37
9月13日~14日の日程で福島県代表として全国大会に出場してきました。
結果は予選2勝1敗、決勝トーナメント1回戦負けでした。
選手の平均年齢は毎年若くなっている印象です。
また、戦法については、数年前はゴキゲン中飛車が多かった印象
でしたが、今回は雁木の将棋が多いと感じました。
2025アマ王座戦 ふくしま支部予選会の案内について- ふくしま支部広報
2025/08/26 (Tue) 22:20:08
アマ王座戦福島県大会が、10月5日(日)、福島市の福島民友新聞社で開催されます。
つきましては、ふくしま支部から選出する代表を決めるための予選会を下記のとおり開催します。奮ってご参加願います。
なお、予選会当日は併行して13時~18時まで月例会を開催します。こちらも併せてご参加願います。

【日  時】9月23日(火・祝)9時30分受付~
【開催場所】福島市市民センター 302会議室
【参加資格】 2025年7月31日時点での当支部会員
【クラス】名人戦(アマ王座戦 ふくしま支部予選会)
【参加申込】氏名を明記し、メールまたは電話で 遠藤敦也 まで
   E-mail endo.atsuya1963@gmail.com
   電話 080-6028-8547
【申込期限】9月21日(日)まで(事前申し込み)
   月例会(9/13)でも申し込みできます。
【参加費】1,000円
【対局方法】予選リーグ、決勝トーナメント
      持ち時間 20分30秒
【選出人数】4名
無差別の部- ふくしま支部広報
2025/08/12 (Tue) 16:50:37
写真左から、2位斉藤、1位寶槻、3位三浦
一般・シニアの部- ふくしま支部広報
2025/08/12 (Tue) 16:49:09
写真左から、2位三浦、1位須藤、3位伊藤
ジュニア(小学生以下)の部- ふくしま支部広報
2025/08/12 (Tue) 16:47:56
写真左から、2位橋本、1位菊池、3位菅野